キャンプのバーナーを選ぶポイントとオススメ2選

スポンサーリンク

こんにちは。
アサノパパです。

本日はキャンプでよく使用するバーナーについてです。
バーナーは色々な種類が売られているので、どれを選んでよいか迷いますよね。
バーナーを選ぶ際の幾つかのポイントとバーナーの代表格を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

バーナーを選ぶ際のポイント

バーナー

バーナーは色々なメーカーから売られており、各社によって特徴は異なります。
基本的に料理対象によって最適なバーナーは決まってきます。
ですが、料理が変わればバーナーも最適なものに都度変えるなんてことは中々できないため、自身のキャンプスタイルに合った一品を選ぶと良いです。

以下にバーナーを選ぶ際のポイントを幾つか紹介します。

・直結型と分離型
・火力と炎の形状
・燃料の種類
・ゴトクの形状

直結型と分離型

バーナーは大きく分けて直結型と分離型の2種類あります。
一言で特徴を言うと、直結型は収納性が良く、分離型は安定性が良いという点でしょうか。
今は直結型の方が人気のようです。
以下に詳細を記載します。

直結型

直結型はバーナーと燃料のガスカートリッジが一直線に接続されているのが特徴です。
収納する際には、分解してコンパクトに持ち運べぶことができます。
ただし、バーナーとガスが一体になってますので、ある程度の広さの平面で料理をしないと、バーナーが不安定になりやすいので注意が必要です。
また、直結型はゴトクの位置が高くなる商品が多いため、ゴトクの大きさに対してクッカーの底面積が大きすぎると、環境によっては料理中にクッカーが倒れる可能性もあります。

分離型

バーナーと燃料のガスカートリッジの接続部が離れているのが特徴です。
ゴトクを置く位置が低くなることと、バーナーだけを安定した場所に分離して置けるので必然的にクッカーの安定性が増します。
よってフライパンや鍋型クッカーの調理を得意としています。
バーナーが比較的大きくなることと、ガスカートリッジとつなぐホースがつくものもあるので収納時にかさばるのが難点です。

火力と炎の形状

火力と炎の形状もバーナーを選ぶポイントです。
火力は2,000kcal/hのような数字がバーナーの仕様に記載されていますので、数字が大きいほど高火力になります。
火力はレギュレータで調整できるので、火力スペックの大きいものを買っておいてもとろ火料理に対応できますが、価格とのトレードオフになります。
あまり高火力で調理しないのであればスペックオーバーであるので無理して高火力を買わずリーズナブルなバーナーでも良いと思います。

また直結型には炎の形状が2種類あります。
広範囲に炎が拡散する拡散型と、炎が集中して上に向かって延びる直噴型の2種類です。
料理によって最適な炎の形状は変わってきますが、直噴型は料理が焦げやすいというデメリットがあるので、拡散型の方が万能で使いやすいです。

燃料の種類

バーナーと燃料は基本的にメーカーを統一した方が良いです。
形状は同じに見えても、細かい寸法や公差がメーカー毎に違ってくるので、燃料漏れが発生する可能性があります。

これを踏まえた上で、買うバーナーがどんな燃料に対応しているかも選ぶ際のポイントの一つです。
燃料にいはガス管や液体燃料、また固形燃料があります。
ガス管が一般的ですね。
ガス管の中でも、ブタンガスやイソブタンガス、またプロパンガスの種類があります。
ブタンガスは外気温に弱く外気温が10℃を下回ると、火力が半分以下になるので注意が必要です。

ゴトクの形状

ゴトクの形状と大きさも選ぶ際のポイントです。
クッカーを置いて安定するかと収納した際にコンパクトになるかが選ぶポイントです。
直結型では特にゴトクとクッカーのサイズバランスは大切で、ゴトクの直径がクッカー底面の直径の2/3以上になるように選ぶと良いです。

このバーナーを選んでおけば間違いなし

バーナー選びに迷う方のために、これを選んでおけば間違いなしというバーナーを幾つか紹介します。
以下の2つのガスバーナーは多くのキャンパーが使用しており、信頼性の高いバーナーです。

プリムスの直結型ガスバーナーです。
火力は3600kcal/hという高火力を実現しており、料理も素早くできます。
またクッカーの安定性が高いゴトク形状を採用しており、直結型の割にはクッカーが安定します。
バーナーの炎は一般的に風に弱いですが、このプリムスのガスバーナーは風につよい構造になっています。

 

SOTOの直結型のガスバーナーです。
直結型ですがゴトクが低い位置に置けることと、ゴトクが4本仕様なのでクッカーがより安定します。
火力は2,500kcal/hと十分な火力を誇っています。
見た目も個人的にシンプルでオシャレでオススメです。

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます。
本日はバーナーを選ぶ際のポイントとオススメのバーナーを紹介しました。
焚き火をするほどの料理でもないという場合や、焚き火をするまでの時間がないという場合はバーナーが最適です。
色々と選ぶポイントを書きましたが、最後は見た目だと思います。
キャンプ用品は自身が満足するものを買うのが一番なので、自分で納得するものを探せると良いですね。

コメント