働き方改革の本当の目的は企業の人件費を削減するため

スポンサーリンク

こんにちは。
アサノパパです。

今日本中の企業で働き方改革が推進されています。
働き方改革のせいで残業が減りお金に困っていると言う方も見えるのではないでしょうか?
また、仕事量が変わってないのに働く時間だけ減らされて苦しい思いをしてる人も多いと思います。
そんな働き方改革について今回は考えていきたいと思います。

スポンサーリンク

働き方改革の本当の目的

オフィス

一般的に働き方改革の目的は、多様な働き方ができる環境を整えて私たちが働きやすくすることと言われています。
ただし冷静に考えると、それは表面上の聞こえの良い理由でしかありません。
本当は、これから人件費が重荷になる日本の経済を支えるために政府が打った日本企業を救うための策なのです。

これから変化の激しい社会で多種多様なものをスピーディーに販売し、またサービス主体の市場に参入していくには、これまでの大量消費の時代に確立した日本独自の労働スタイルを継続していくことが困難であると日本政府は気づきました。

先日の記事で、これからの日本は、あまり余った労働力が企業の足を引っ張る要素になると伝えています。
今までは日本の経済は成長し続け大量のものが将来ずっと売れ続けると見込んで、終身雇用の慣習にの元で労働力を確保し続けてきました。
しかし、定年まで面倒を見るという暗黙の約束の元大量に確保してきてた労働力、要は人件費がこれからの日本経済の縮小に伴い企業にとっては大きな足かせになっていきたのです。

そこで政府が考えたのが「働き方改革」になります。
今まで築いてきた日本の労働スタイルをこれからの時代に見合った形にするために徐々に改善していくものが「働き方改革」なんです。

表向きでは「ワークライフバランスを整えましょう」や「残業をなくして自分の時間を作りましょう」と聞こえの良いように言われていますが、本当の目的は日本の経済や企業を救うためです。

この話を聞いて私たち労働者の立場からしたら、納得しない方も多いと思います。
今までは、「リストラもせずに定年まで面倒を見続ける」というスタイルだった企業が「社員の面倒を全て見る事はできないから、足りない部分は自分で何とかしてくれ」というスタイルに急に変わったのです。
つまり、社員にとってというよりかは企業にとって都合の良い話が急に始まったというのが俗に言う「働き方改革」になります。

働き方改革を受けて私たちができること

副業

この状況を受けて、「ひどい」と嘆いていても仕方がありません。
上に書いた働き方改革は、過去の話は一旦置いておいて、これからの日本経済を救うためにはしょうがないことなのです。

ですので、「自由が与えられた」とプラスに捉えて、今自分がこれからの状況でできることを考えるべきだと思います。
束縛されたサラリーマン生活から抜け出すための条件が色々と揃いつつあります。
これはチャンスと捉えるべきです。

サラリーマンの方は、まず副業を始めてみることをオススメします。
働き方改革を受け、厚生労働省が作っている就業規則から副業禁止の内容が削除されました。
すべての企業が副業を許可されたわけではありませんが、副業が許されている企業であれば積極的に副業を始めてみると良いです。

副業として何を始めようか困っている人も多いと思います。
ですが、まずは何でもいいので始めてみることが大切です。
これから変化の激しい時代に突入するにおいて、個人で収入を作る仕組みを身に付ける良いトレーニングになります。

できれば、将来につながるようなスキルが身につけられる副業だったり、時間があまり取られない副業をやりたいものですが、「まず」は簡単なものでいいので始めてみることが大切です。
簡単な副業に慣れたら、次にしっかりと先を見据えた副業を始めればいいのです。

例えば、ココナラを利用して作業代行や自分の得意なサービスを売るということも良いと思います。
以前の記事にまとめていますが、ココナラは多種多様なサービスを日本全国に売り込むことができ、効率の良い副業プラットフォームです。

最後に

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
今回は働き方改革についてお話しをしました。
働き方改革は企業の人件費を削減するための日本政府の策です。
働き手の立場から見れば、同じ企業で働いた場合に収入が減ることになるので悲観するかもしれませんが、自由な働き方を手にできるこんなチャンスは初めてです。
考え方次第では「働き方改革」は私たちの経済面にとっても大いにプラスとなります。
まずはこれからの多様な働き方スタイルに慣れるための第一歩として副業を皆さんも始めてみませんか。

コメント