同一労働同一賃金が正社員に与える影響について

スポンサーリンク

こんにんちは。
アサノパパです。

もう色々と話題になってますね。
同一労働同一賃金の法改正が2020年4月より施行されます。
今回はこの制度が私たちサラリーマンに与える影響を考えます。

スポンサーリンク

同一労働同一賃金制度をわかりやすく端的に

賃金を得る

わかりやすく端的にということで結論を一覧で記します。

施行開始時期:
大企業は2020年4月より施行開始(中小企業は2021年4月より開始)
目的:
働き方を多様化し各家庭の収入の間口を広げ少子化に歯止めを利かす
内容:
・非正規社員(パート・派遣)と正規社員の賃金格差を無くす
・能力や勤続年数、また業績等、各企業で定めた賃金基準は正規・非正規で同じ基準である必要あり
・給与だけでなくボーナス、退職金、各種手当も正規・非正規で同じ基準で払う必要あり
・福利厚生や有休保障等の賃金以外の項目も正規・非正規で同じ
・制度を守らなかった場合の罰則の規定なし
ただし、労働者には格差無いことの説明を求める権利があり、もし企業側が制度を守らない場合は労使間で協議が行われたり口コミで広がったりする

同一労働同一賃金制度によりサラリーマンの給料、賞与、退職金が減ります

お金を減らされる

この制度で単純に非正規社員の賃金が引き上げられると考えてはいけません。
逆に正規社員の賃金を下げることで対応する企業がほとんどだと考えます。

仮に非正規社員の賃金上げた場合は、単純に企業側の痛手となります。
前回までの記事で色々と書かせてもらいましたが、これからの時代、企業に人件費を膨らます余裕はありません。
ですので、まずの対応としては、正規社員の賃金を下げることになると考えるのは普通です。
現に、正規社員のボーナスや手当を廃止すると宣言する企業が幾つかあります。
ボーナス廃止って結構な痛手ですね、、、完全に廃止ではなく給料に含めるとは聞きましたが。

これからは正社員特権は無くその人の価値を重視

仕事での価値

上記で述べたとおり、これまでは正規社員と非正規社員の格差が埋まります。
そうなると正規社員が特別待遇されることは無くなります。
その人の価値で報酬が決まるようになるのです。
ただし、これが正しい姿だと私は考えます。
正社員特権なんて企業におんぶでだっこな労働者が増えるだけで、生産性で見たら良いことだと言えません。
また皆が平等でありません。
ちなみに海外の大半の国は正社員特権なんて無いです。

これを受けて私たちは、自身の価値を高めていくしかありません。
以前の記事から何度も言うことになりますが、自身の価値が無いものはこれからの社会置いていかれます。
終身労働崩壊も受けてですが非正規雇用が増えることが予想されます。
そのうえでこの法改正は社会全体に有利に働くことになりますが、ただし価値の無い人間はこの恩恵を受けれません。

何でも良いので自身の価値を高める努力を今から行い近い将来の準備を始める必要があります。

最後に

ご覧いただきありがとうございます。
今回は同一労働同一賃金が与える影響について解説しました。

どうでしょうか?
働き方改革は個人個人が当事者意識をもって考えないといけません。
皆さんもこのブログと一緒に考えていきましょう。
共感頂ける方はクリックをお願いします。

コメント